新型コロナウイルスワクチンは原則、住民票の所在地の市町村(岡山県は県内の医療機関で接種可能)において接種を行うこととしています。
ただし、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期滞在している場合等は、接種を行う医療機関等が所在する市町村へ事前に届け出たうえで、住所地外で接種を受けることができます。
届出が必要な方は次のとおりです。3回目接種を希望の方は、1・2回目に届出済みでも再度届出る必要があります。
・出産のために里帰りしている妊産婦
・単身赴任者
・遠隔地へ下宿している学生
・その他市区町村がやむを得ない事情があると認める者
やむを得ない事情のうち次に該当する場合は、届出を省略することができます。
・入院・入所中の医療機関や施設でワクチン接種を受ける方
・通所による介護サービス事業所等の利用者で、その事業所等で行われるワクチン接種を受ける方
・基礎疾患で治療中の医療機関でワクチン接種を受ける方
・副反応のリスクが高い等のため、医師の判断により、体制の整った医療機関でのワクチン接種が必要な方
・市町村外の医療機関からの往診により、在宅でワクチン接種を受ける方
・災害による被害にあった方
・都道府県等の設置する大規模接種会場等でワクチン接種を受ける方
・職域接種でワクチン接種を受ける方 等
(1)郵送
「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」に必要事項を記入のうえ、下記まで郵送ください。なお、申請から届出済証の発送まで最大2週間程度要します。
郵送するもの
・住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) [PDFファイル/514KB]
・接種券の写し
・返信用封筒(宛名記載・切手貼付)
※送付先:〒719-0398 岡山県浅口郡里庄町大字里見1107番地2 里庄町健康福祉課
(2)窓口
健康福祉課の窓口に「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」の様式を用意してありますので、次のものを持って窓口で申請してください。なお、申請から届出済証の発送まで最大2週間程度要します。
持参するもの
・接種券の写し
・(受取に窓口まで来られない場合)返信用封筒(宛名記載・切手貼付)