ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 町民課 > 証明書のコンビニ交付サービス

証明書のコンビニ交付サービス

印刷用ページを表示する更新日:2023年5月10日更新

お知らせ

平成29年4月1日から、コンビニエンスストアでマイナンバーカード(個人番号カード)を使って住民票などの各種証明書が取得できるようになりました。

 

 

利用できる方

里庄町に住民登録をされている方で、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードを持っている方

※コンビニ交付サービスでは、利用時に申請者本人であることを証明するために暗証番号(4桁)の入力を行います。

※マイナンバーカードの申請方法は次のいずれかです。マイナンバーカード交付申請<外部リンク>

  1. 郵便による申請
  2. パソコンによる申請
  3. スマートフォンによる申請

取得できる証明書

住民票の写し

取得できる範囲は、本人のみ、同一世帯の全員または一部です。

マイナンバー(個人番号)と住民票コードは記載されません。

住民票記載事項証明書

取得できる範囲は、本人のみ、同一世帯の全員または一部です。

マイナンバー(個人番号)と住民票コードは記載されません。

印鑑登録証明書

印鑑登録されている方(本人のみ)が取得できます。

所得証明書

本人のみ取得できます。

課税証明書

本人のみ取得できます。

手数料

1通につき200円

利用可能時間

6時30分から23時00分まで

ただし、システムメンテナンス時には利用できません。

利用できる店舗

  • セブンイレブン  ・ローソン ・ファミリーマート ・ミニストップ  ・ポプラ  
  • イオンリテール  ・日本郵便 ・仁科百貨店  ・フジ ・平和堂  ・丸久
  • マックスバリュ(南東北、東海) ・イオン東北 ・イオン九州 ・イオン琉球
  • イオン北海道  ・ウエルシア薬局 ・光洋 ・マルトグループ ・中部薬品
  • スパーク  ・カスミ  ・銀ビルストアー  ・サッポロドラッグストアー 等

なお、コンビニ交付サービス対応のマルチコピー機を設置している店舗に限ります。マルチコピー機のタッチパネルでメニューの中から「行政サービス」を選択してください。証明書の取得方法<外部リンク>

注意事項

コンビニ交付サービスで取得された証明書の交換や手数料の返金はできません。印刷不良や紙詰まり等が発生した場合は、その場で店員にお知らせください。

手数料が免除される証明書の交付を希望する場合は、里庄町役場の窓口で申請してください。

証明書が2枚以上にわたる場合(例:住民票の写しで6人以上の世帯)がありますが、ホッチキス留めはされません。取り忘れや抜け落ち等がないように注意してください。

氏名、住所、備考欄に記載される文字数によっては、証明書が発行できないケースがあります。その場合は、恐れ入りますが里庄町役場の窓口での申請をお願いします。

暗証番号の入力を3回連続で間違えると、カードがロックされて利用できなくなります。

カードを紛失すると他人に証明書を取得される危険があります。マイナンバーカードの保管、暗証番号の管理には十分注意してください。