ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農林建設課 > 被覆肥料の被膜殻の流出防止対策について

被覆肥料の被膜殻の流出防止対策について

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月27日更新

 

被覆肥料の被膜殻の流出防止にご協力ください

岡山県からのお知らせ

 水田では、被覆肥料の肥料成分が溶出した後、被膜殻が水面に浮上し、水田から河川等に流出する可能性があります。

 被覆肥料を使用している場合は、浅水代かきを行うほか、田植え前の強制落水を避けるなどの水管理を行うことにより、被膜殻をほ場外に流出させないように注意しましょう。

 

対策のポイント

畦畔管理(あぜが崩れていないか確認)

  ・あぜ塗りの徹底やあぜシートを設置する
  ・止水板はあぜより高くする。

代かき 

  ・入水時までに田面の高低差をなくす。
  ・代かきは浅水で行う。

田植え 

  ・田植え前の落水は行わず、自然落水で水位を調整する。

施肥

  ・樹脂を使用していない肥料や、流し込み液肥の活用を検討する。
  ・堆肥や緑肥などの有機質肥料の導入を検討する。
  ・土壌診断やJAの栽培暦等により適正施肥に努める。
  ・施肥量の削減につながる側条施肥技術の導入を検討する。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)