市町村提案型森づくり事業(危険木伐倒事業)を実施しました
印刷用ページを表示する更新日:2023年6月14日更新
令和4年度市町村提案型森づくり事業(危険木伐倒事業)
林道の安全性確保と美的景観を維持するため、岡山県の「おかやま森づくり県民税」を財源として活用し、林道への倒木のおそれのある危険木(松くい虫被害により枯死したマツ)を伐倒しました。
令和4年度は、林道虚空蔵清水線、虚空蔵清水支線、鳶尾線、虚空蔵線沿いの危険木170本を伐倒しました。
事業実施前 事業実施後