ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

里庄町の文化施設

印刷用ページを表示する更新日:2021年10月4日更新

里庄町立図書館

開館時間

4月~11月 日曜日・祝日以外 9時~19時
日曜日・祝日 9時~17時
12月~3月 日曜日・祝日以外 10時~18時
日曜日・祝日 9時~17時

休館日

毎週火曜日
毎月第3日曜日、月末整理日(月末整理日が火曜日の場合はその前日を休館)
年末年始
蔵書点検期間(3月)

館内利用

視聴覚資料以外は自由に閲覧
視聴覚資料は資料の空箱に利用者カードを添えてカウンターへお願いします。

館外貸出

個人貸出
  • 借りたい資料に利用者カードを添えてカウンターへお願いします。
  • 図書・雑誌は1人10冊まで15日間、視聴覚資料は1人5点まで10日間
団体貸出 1団体100点まで、30日間

返却

開館時には、カウンターの返却箱、閉館時には、図書・雑誌のみブックポストにお願いします。

高梁川流域図書館相互利用について

高梁川流域7市3町(新見市、高梁市、総社市、早島町、倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市)に在住する方は、相互利用の利用者カードを作ることができます。ご利用にあたっては、各市町ごとの利用者カードが必要になります。カードの発行の際には、住所などの確認が必要になりますので、運転免許証、保険証、生徒手帳などをご提示ください。

高梁川流域図書館相互利用における貸出について

  • 貸出冊数・・・図書・雑誌あわせて5冊まで
  • 貸出期間・・・15日間
    ※視聴覚資料は貸出出来ません。
    ※予約・リクエストは出来ません。

高梁川流域図書館相互利用における返却について

図書館相互利用サービスで借りた本は、新見市、高梁市、総社市、早島町、倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市の図書館で返却できます。

町内の公民館

町内には3つの公民館があり、住民のみなさんの社会教育の場として活用されています。
学びを通じた地域力向上への取組みのため、グループ活動、学習集会の場としてご活用ください。

里庄町中央公民館 Tel 0865-64-7219

里庄町中央公民館は老人福祉センターとの複合施設で、1階が老人福祉センター、2階が中央公民館となっています。

老人福祉センター

センター内にはステージ付き大広間、浴室、娯楽室などを備えています。

開館時間

平日・日曜日

8時30分~17時15分

土曜日 8時30分~12時

休館日

土曜日の午後、第3日曜日、祝日の月曜日、年末・年始

里庄町東公民館 Tel 0865-64-4123

主として里見地区の方を利用対象とした公民館です。

開館時間

8時30分~17時15分

休館日

毎週月曜日、毎月第1・第3日曜日、第2・第4火曜日、祝日、年末・年始

里庄町西公民館(仁科会館) Tel 0865-64-4888

仁科会館は公民館としても利用されています。

開館時間

8時30分~17時15分

休館日

毎週月曜日、毎月第3日曜日、年末、年始

里庄町福祉会館

あらゆる年齢層の福祉の増進と社会教育の推進を目的に建設されました。
主に講座や各種行事の会場として利用されています。

開館時間

8時30分~17時

休館日

毎週土・日曜日・祝日、年末・年始

里庄町歴史民俗資料館

里庄町の歴史、民俗、産業等に関する資料(大原焼、農耕具、生活用具)を展示し、これまでの里庄町について紹介しています。
また、仁科芳雄、小川郷太郎両博士に関する資料も展示しています。

開館日時

毎月第1・3日曜日 9時~16時

仁科芳雄博士生家(里庄町指定文化財)

仁科芳雄博士が誕生し、少年時代を過ごした実家は、保存を目的として解体修理を施し、原型そのままに修復した後、一般に公開しています。

この建物は建築年代は不詳ですが、平面形、構造、意匠から江戸時代後期のものと推定されます。

入母屋造、本瓦葺、角屋形式の典型的なもので、上便所、別棟、土蔵の位置から庄屋住宅のひとつと見られます。

江戸時代の庄屋住宅は現存するものが少なく、建築史においても大変興味深い存在となっています。

開館日時

毎週日曜日 10時~16時

里庄総合文化ホール「フロイデ」

愛称のフロイデはドイツ語で「喜び、歓喜」という意味で、これは全国から公募し選定されました。

洗練された近代的な建物のは1,012人収容の大ホールがあり、テレビでおなじみの芸能人や文化人を招いてのコンサートや講演会が開かれます。

貸館やイベントなどのお問い合わせは、教育委員会へお願いします。