里庄町職員の募集【令和8年4月1日採用 通年募集】
令和8年4月1日に採用する里庄町職員について、次のとおり募集しますので、ご希望の方は申し込んでください。
1. 職種及び 採用予定人数 |
建築技師 若干名 土木技師 若干名 主任介護支援専門員 若干名 |
---|---|
2. 応募資格 |
『建築技師』は昭和61年4月2日以降に生まれた方で、次の2つのうち、いずれかに該当する方 ・学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した方のうち、建築士1級または2級の資格を有する方で5年以上の建築設計・建築施工など建築に関する経験のある方 ・学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した方のうち、建築施工管理技士1級または2級の資格を有する方で5年以上の実務経験のある方 『土木技師』は次のとおりです。 ・平成3年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく高等学校以上において土木(農業土木を含む)系学科を履修し卒業した方(直近5年のうち3年以上民間企業等における土木に関する実務経験のある方に限る。) ・平成16年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく高等学校以上において土木(農業土木を含む)系学科を履修し卒業した方または令和8年3月31日までに卒業見込みの方 『主任介護支援専門員』は昭和51年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した方のうち、主任介護支援専門員の資格を有する方 |
3. 試験日 |
一次試験:別途通知します。(おおむね一月ごとに実施します。) 二次試験:別途通知します。 |
4. 試験科目 |
一次試験:個人面接(Web形式も可能)、書類審査 二次試験:教養・適性検査 ※一般的な公務員試験のような専門科目の勉強は不要です。日常的な思考力や職場での適応力を測る検査です。 |
5. 申込方法 |
次の書類を下記申込先へ直接持参または郵送してください。 1 採用試験申込書 2 小論文「里庄町職員として挑戦したいこと」 3 最終学歴の卒業証明書、成績証明書 4 国家資格証の写し(建築技師)、修了証明書の写し(主任介護支援専門員のみ) |
6. 合格発表 | 受験者本人に合否を通知します。 |
7. 申込・問合先 | 里庄町総務課 職員採用担当 〒719-0398 岡山県浅口郡里庄町大字里見1107-2 電話 0865-64-3111 |
8. 受付期間 |
通年で随時受付 (募集定員に達した場合は受付を終了します。) |
9.給 与 |
初任給(月額) 〈令和7年4月1日時点〉 |
10.その他 |
その他詳細な事項については、別添の里庄町職員採用試験案内をご確認ください。 |