子育て世帯向けタクシーチケットを交付します!
検診・通院等のためにタクシーを利用する妊婦及び乳幼児の保護者が安心して子どもを産み、育てることができる環境を整備するため、子育て世帯向けのタクシーチケットを交付します。対象者の要件をご確認のうえ、企画商工課へお申し込みください。
【チラシ】里庄町子育て世帯応援タクシー料金助成事業 [PDFファイル/897KB]
交付内容
(1)タクシーチケット500円分×4枚×月数
(2)申請者がマイナンバーカードを申請済みの場合
(1)に加えて、500円分×2枚を交付
- タクシーチケットは、対象者がいる世帯ごとに交付します。よって、乳幼児の保護者である父親及び母親に対し、それぞれに交付することはできません。
- タクシーチケットの有効期限は、令和6年3月31日までです。
- 申請のあった月から有効期限までの枚数をまとめて交付します。
(例)1歳の乳幼児の保護者が6月中に申請する場合(マイナンバーカード申請済み)
(1)500円分×4枚×10月=20,000円分
(2)500円分×2枚 = 1,000円分
合計21,000円分をまとめて交付します。
対象者の要件
次の(1)~(4)の要件をすべて満たす方
(1)母子健康手帳の交付を受けている妊婦または3歳以下の乳幼児の保護者
(2)里庄町住民基本台帳に登録されていて、現に町内に居住していること
(3)対象者及び同一敷地内に居住する親族その他の方に町税等の滞納がないこと
(4)里庄町社会福祉協議会が実施するタクシー料金の助成を受けていないこと
- 令和6年3月31日までに乳幼児が4歳を迎える場合、チケットの有効期限は、乳幼児が4歳を迎える月の月末です。
- 住民票のない方、町外に居住している方は、対象者の要件を満たしません。
- 町税等とは、町税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料(延滞金を含む。)です。
利用できるタクシー事業者
タクシーチケットは、里庄町に登録している以下のタクシー事業者に限りご利用いただけます。
町内事業者 |
電話番号 |
|
旭交通里庄(株) |
0120-042-624 |
|
(有)里庄タクシー |
0120-645-829 |
※令和5年6月1日現在
申請方法
「里庄町子育て世帯応援タクシー料金助成券交付申請書兼同意書」に必要事項を記入のうえ、企画商工課へ郵送または持参してください。