ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康福祉課 > 新型コロナウイルス感染症ワクチン定期接種について

新型コロナウイルス感染症ワクチン定期接種について

印刷用ページを表示する更新日:2024年10月1日更新
 令和6年度から新型コロナウイルス感染症予防接種を定期予防接種として一部公費負担により実施します。
 接種を希望される場合は、医療機関に予約のうえ接種してください。
※今年度から、接種券などの個別通知はありません。

実施期間

 令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

接種対象者

 接種日に里庄町に住民票があり、次のいずれかに該当する方

 1 65歳以上の方(接種日時点で65歳以上)

 2 接種日時点で60歳以上65歳未満であって、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいがあり、身体障がい者手帳1級を所持されている方

 ※接種当日は、本人確認ができるもの(健康保険証など)を医療機関へお持ちください。
 ※上記2に該当する方は、接種時に身体障がい者手帳を提示してください。

接種費用および接種回数

 自己負担額 2,000円

 実施期間中に1回

 ※生活保護世帯の方は、事前に減免申請を行うことにより無料で接種できます。
       予防接種費用減免申請書 [PDFファイル/54KB]

接種場所

 岡山県内の接種医療機関で接種可能です。

 里庄町内では、次の医療機関で接種できます。直接医療機関に予約してください。

里庄町内の接種医療機関
医療機関 電話番号 予約受付時間 備考
礒川内科医院 0865-64-2001 月曜日~金曜日 14時30分~16時00分  
鴨方整形外科 0865-44-6252

月曜日~土曜日 9時00分~12時30分
月曜日~水曜日、金曜日 14時00分~18時00分
木曜日・土曜日 14時00分~17時00分

11月から受付開始
接種は、土曜日 12時00分~12時30分

国定病院 0865-64-3213 月曜日~金曜日 9時00分~12時00分、14時00分~17時00分  
にいつクリニック 0865-64-3622 月曜日~土曜日 10時00分~12時00分
月曜日、金曜日 15時00分~18時00分
火曜日、水曜日 15時00分~17時00分
 

 

任意接種

 接種対象者以外の方は任意の予防接種となり、費用は全額自己負担となります。
 医療機関によって接種費用が異なりますので、医療機関に直接お問い合わせください。

予防接種健康被害救済制度

 新型コロナワクチンの接種により健康被害が生じた場合、救済(医療費、障がい年金の給付など)の申請ができます。
 その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、給付対象となる場合があります。

  健康被害救済制度<外部リンク><外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)