ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 町民課 > 里庄町自家消費型太陽光発電設備導入促進補助金

里庄町自家消費型太陽光発電設備導入促進補助金

印刷用ページを表示する更新日:2025年5月16日更新

 里庄町では、令和7年度に限り、住宅用太陽光発電設備導入に対する補助を行います。

補助対象設備

自家消費型太陽光発電設備

事業実施主体

町内に在住または自己住宅を新築または購入する個人

補助金額

1kwあたり7万円(上限額49万円)

補助要件

 (1)未使用品であること。

(2)住宅の屋根等への設置に適しているものであること。

(3)発電量及び売電量が確認できるものであること。

(4)エネルギー起源二酸化炭素(エネルギーの使用に伴って発生する二酸化炭素をいう。)の排出の削減に効果があるものであること。

(5)各種法令等に適合したものであること。

(6)商用化された設備であり、導入実績があるものであること。

(7)再生可能エネルギ-電気の利用の促進に関する特別措置法(平成23年法律第108号。以下「再エネ特措法」という。)に基づく固定価格買取制度(FIT)の認定又はFIP(Feed in Premium)制度の認定を取得していないものであること。

(8)電気事業法第2条第1項第5号に定める接続供給を行わないものであること。

(9)資源エネルギー庁が策定した再エネ特措法に基づく「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)」に定める遵守事項等に準拠して設置されたものであること。

(10)対象システムで発電する電力量の「30パーセント以上」を居住者が使用するものであること。

(11)法定耐用年数を経過するまでの間、補助対象事業により取得した温室効果ガス排出削減効果について、J-クレジット制度への登録を行わないこと。

(12)本補助金の交付対象経費と重複して、国及び国から委託を受けた団体から補助金等を受けないこと。

(13)補助金交付決定通知が交付される前に太陽光発電設備が設置されているものは補助の対象となりません。

申請期間

令和7年5月26日(月)から6月30日(月)(土・日・祝日を除く)

※既定予算額に達しなかった場合、「2次募集」を行います。

※申請件数(全額)が既定予算額を超えた場合は、抽選で交付対象者を決定します。

申請場所

里庄町町民課(郵送不可)

申請書類

申請等様式一括ダウンロード(ZIP) [その他のファイル/139KB]