ブロック塀等の撤去補助制度について
この制度は、地震時におけるブロック塀等の倒壊による被害の発生や、通行の妨げになることを防止し、災害に強いまちづくりを推進するため、(民間が所有する)既存ブロック塀等の撤去工事にかかる費用の一部を補助する制度です。
募集期限
令和7年10月31日(金曜日)(土曜日・日曜日・祝日を除く)
※申し込みは受付順とし、件数を満たした時点で受付を終了します。
※申請前(交付決定前)にブロック塀を撤去した場合は、補助の対象となりません。
募集数
5件
※件数を満たした時点で、受付を終了します。
補助対象となるブロック塀等
※補助を希望される方は、ブロック塀等を撤去する前に必ず農林建設課へ事前にご相談をお願いします。
【申し込み・問合わせ先】農林建設課 64-7214
【申し込みできる方】
補助を申請できる方は、以下の要件をすべて満たすものとなります。
(1)ブロック塀等の所有者であること。
(2)町税をすべて完納していること。
(3)暴力団関係者でないこと。
【補助対象となるブロック塀等】
補助の対象となるブロック塀等は、以下の要件をすべて満たすものとなります。
(1)里庄町内に存在するもの。
(2)避難路(※1)に面しているもの。
(3)道路面からの高さ(A)が1m以上のもの(※2)。
(4)道路境界線からの距離(B)が高さ(A)以下のもの(※2)。
(5)危険なブロック塀等であるもの(※3)。
※1 避難路
※2 高さ(A)、距離(B)及び対象となるブロック塀等の図解
※3 ブロック塀等の撤去対象チェックリスト
点検項目 | 点検内容 | 点検結果 |
---|---|---|
塀の高さ | 2.2m以下である。 | |
塀の厚さ | 高さ2mを超える場合15cm以上である。 | |
高さ2m以下の場合、10cm以上である。 | ||
控え壁 | 塀の長さ3.4m以内ごとに、塀の高さの1/5m以上突出した控え壁がある。 | |
(塀の高さが1.2mを超える場合) | ||
基 礎 | コンクリートの基礎がある。 | |
健全性 | 傾き、ひび割れがなく、健全である。 | |
鉄 筋 | 塀に鉄筋が入っている。 |
点検項目 | 点検内容 | 点検結果 |
---|---|---|
塀の高さ | 1.2m以下である。 | |
塀の厚さ | 壁頂までの垂直距離が1/10以上である。 | |
控え壁 |
塀の長さ4m以内ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁がある。 |
|
基 礎 | コンクリートの基礎がある。 | |
健全性 | 傾き、ひび割れがなく、健全である。 | |
鉄 筋 | 塀に鉄筋が入っている。 |
※点検の結果、不適合となった項目については、内容がわかる写真の添付が必要です。
補助金額
危険なブロック塀等を撤去する工事費の内、以下(1)、(2)のいずれか少ない金額の2/3の額(千円未満は切り捨て)で、上限額を15万円とします。
(1)ブロック塀等の撤去に要する費用(工事見積額)
(2)ブロック塀等の長さに9,000円/mを掛けた金額
(算定例)塀の長さ30m、工事見積額50万円の場合
(1)50万円(工事見積額)
(2)30m×9,000円/m=27万円
(1)>(2)より(2)を採用
↠27万円×2/3=18万円
18万円>上限額 15万円 ↠15万円
ブロック塀等撤去補助制度
補助金申請様式
1 里庄町ブロック塀等撤去事業費補助金交付申請書[様式]
里庄町ブロック塀等撤去事業費補助金交付申請書 [Wordファイル/46KB]
既存ブロック塀等撤去事業調書 [Wordファイル/49KB]
既存ブロック塀等点検チェックリスト [Wordファイル/46KB]
2 里庄町ブロック塀等撤去事業着手届[様式]
里庄町ブロック塀等撤去事業着手届 [Wordファイル/32KB]
3 里庄町ブロック塀等撤去事業に係る工事完了届[様式]
里庄町ブロック塀等撤去事業に係る工事完了届 [Wordファイル/33KB]
4 里庄町ブロック塀等撤去事業実績報告書[様式]